-
-
Simple瞑想 音を聞くだけでリラックス、集中力もアップ!
瞑想とは? 最近、瞑想やマインドフルネスという言葉をよく耳にするようになりました。 瞑想とは、様々な解釈、やり方があるかと思います。 私は、「心を静めてリラックスしたり、今ここに自分が存在しているとい ...
-
-
最強!おすすめのアファメーション例文 効果的なやり方で潜在意識を書き換えよう
あなたはアファメーションってどんなものかご存知ですか? このブログでも度々登場していますが、今回はアファメーションについて、もう少し詳しく説明していきたいと思います。 アファメーションとは? 英語の ...
-
-
悶々とする気持ちが負のスパイラルの原因に!心を開放・自分を許す・愛する・大切にする
今までの私の経験でアトピーが悪化した時のことを振り返ってみると、ある共通点があります。 悪化しやすい季節とか色々あるのですが、今回は心の在り方について考えてみました。 私のアトピーが悪化する時の心理的 ...
-
-
アトピーで休養中の有意義な過ごし方|罪悪感なく楽しんだ方が早く良くなる理由
アトピーが悪化し過ぎて、会社に行けなくなった・・・。 会社を辞めることになった・・・。 学校に行けなくなった・・・。 もしくは、今頑張って行っているけど、もう限界かもしれない・・・。 アトピーが原因で ...
-
-
辛い世界、不幸な現実から抜け出す方法。アトピーが悪化する深層心理とは?
今あなたの生きている、この現実の世界は、どんな世界ですか? 毎日、自分の置かれている環境をどんな風に感じていますか? この世界は、あなたにとって、つらいところ? 怖いところ? それとも、楽しいところ? ...
-
-
本当の自分を知るだけで幸せになれる!深層心理に隠された被害者意識が鍵!
自分の世界を思い通りに、毎日生きてみたいと思いませんか? 病気やアトピー、人間関係に悩まされずに、自分の人生を自由にイキイキとして生きたいですよね。 私は長年、思い通りに生きられないのをアトピーのせい ...
-
-
アトピーが治る人と治らない人の違いや原因は? 自分とのラポール(信頼関係)が重要
今回はアトピー完治に向かうためのとても大切な話です。 アトピーが治るか治らないかは、自分自身を信じることが出来るのか、出来ないのかで変わってくるのではないかと思います。 ラポールとは信頼関係 あなたは ...
-
-
薬を使わず自分で出来る精神療法「暗示で心と体を癒しなさい!」
今回はアトピー改善に役立つ書籍を紹介します。 「暗示で心と体を癒しなさい!」不安・緊張・悩みが消える 1日2回のクーエ・メソッド 著者であるエミール・クーエ博士はポジティブシンキングの元祖といわれ、自 ...
-
-
治ると決める!美肌・健康な状態を無意識レベル(深層意識)までインストールしよう
アトピーが治ってほしいではなく、必ず治ると決める アトピーが悪化している時は私はこう思っていました。 「私はもうこのまま一生アトピーが治らないんじゃないか…」 「このまま消えて無くなれたら楽なのに…」 ...
-
-
言葉にはパワーがある!深層意識(潜在意識)にアクセスする方法
NLPとは? カウンセリングやコーチングなどで用いられる心理学のひとつです。 現在では教育、医療、ビジネスやスポーツの世界、家庭や育児に至るまで様々な分野で幅広く活用されるようになりました。 「Neu ...
-
-
大人アトピー女子の願い・次生まれ変わるなら普通の女の子になりたい
ある日の会社でのランチタイム、仲良しアラサー女子3人の会話。 私にとって、とても印象的だったお話をご紹介します。 登場人物 ◆Aさん 色白で綺麗な肌の持ち主。 自分の中で何か大きなコンプレックスを抱え ...
-
-
表層意識(顕在意識)と深層意識(潜在意識)とは?心の仕組みを知ってアトピーを手放す!
「アトピーを治したい!そのために頑張っているのにどうしてこんなにも治らないのだろう…」 という切実な想いを持っている人も多いかと思います。 望んでいるのに、実現しない… その原因は何なのか?? 今回は ...
-
-
アトピーでも安心できる自分の居場所を作る方法
アトピーだと口にすることすら嫌だった学生時代 私はアトピーがひどかった学生の頃ずっと、自分の口から「アトピー」という言葉すら言うのが嫌でした。 言わなくても見たらわかるでしょと思っていたし、アトピーで ...
-
-
衝撃の事実発覚! アトピーにメリットがあった!
どんなことにもメリットがあり、自分でそれを選んでる 心理学を学び始めて、私が自分で一番びっくりしたこと。 それは、あんなにも憎かったアトピーが自分にとってメリットがあったということです。 ...
-
-
アトピー治療で辛すぎる苦しい方法は逆効果!?
アトピーを治すためだからと、自分にとって辛すぎる治療法は逆効果 これでアトピーが治るならどんなに辛いことでもする! という風に考える人も多いかと思います。 ですが、アトピーは原因も症状も人それぞれです ...