私は、気分転換やリラックスタイムにアロマオイルを活用していますが、使うものは、天然の質の良いものを選ぶようにしています。
そこで気になったことが、アロマオイルの呼び方や成分について。
アロマオイル、精油、エッセンシャルオイル、香料、フレグランスなど様々な呼び方があって、どう違うのか分かりづらいですよね。
今回は、アロマに関しての言葉や、意味、成分についてまとめました。
精油(エッセンシャルオイル)とは
「精油」を英語で言うと、「エッセンシャルオイル」
天然の植物や動物から圧搾法や水蒸気蒸留法などで抽出した揮発性のオイルのことを指します。
天然100%の精油と記載してあっても、他の植物の精油を混ぜたり、他の植物から成分の一部だけを分離して混ぜられたりすることがあるようです。
なので、あまりにも安価な精油は注意が必要です。
アロマオイルとは
広い意味で香りを持ったオイルのことを指します。
精油(エッセンシャルオイル)もここに含まれますが、合成香料を混ぜたアロマオイルも多く存在しています。
一般には、精油やエッセンシャルオイルよりも、アロマオイルという呼び方が浸透していますね。
香料とは
香料とは、化粧品や食品などに香りをつけるために用いる原料のひとつです。
大きく分けると、天然香料、合成香料、それらを混ぜ合わせた調合香料に分けられます。
天然香料とは
言葉の通り、天然の動植物由来の香料で、精油(エッセンシャルオイル)も天然香料に分類されます。
合成香料とは
合成香料は、パルプや石油などから化学反応を利用して作られ、単品香料とも呼ばれます。
化粧品や食品に使われている香料の多くは、単品香料を組み合わせたものです。
なぜなら、天然香料と比べると、合成香料はコストが安く、品質が安定しているから。
また、合成香料は少ない添加量で、食品や化粧品に香りをつけることができます。
調合香料とは
調合香料は、天然香料、合成香料などを混ぜて作った香料です。
天然香料や合成香料を単独で用いることはほとんどなく、ほぼ調合香料として製品に使われます。
製品の特性に合わせて、調合香料が作られます。
フレグランス、フレーバーとは
食品以外で使う香料をフレグランスと呼び、食品として飲み込む可能性のあるものはフレーバー(食品添加物香料)と呼びます。
フレグランス、フレーバーともに、天然、合成、調合のいずれの香料も使われます。
高品質なアロマオイルを安心して購入できるお店を選ぶ
私は、パフューマーハウスというお店で購入するようにしています。
合成香料、保存料などの余計なものは一切加えず、徹底した品質管理で新鮮な精油を取り扱っています。
精油の目利きのプロである調香師が厳選し、さまざまなチェックポイントをクリアした高品質な精油のみを輸入販売しているので、安心して購入することができます。
パフューマーハウスの精油で作られた天然香水もおすすめです。
-
高品質のアロマオイルはリラックス効果抜群!精油の天然香水もおすすめ!
痒い、痛い、眠れない!という悩みが尽きない人には、気持ちを和らげ、リラックスできる空間を自分で作るということが大事です。 そこでおすすめなのが、アロマオイル。 1滴垂らすだけで、気分転換 ...